秋田回生会病院
基本情報
- 郵便番号
- 〒010-0063
- 住所
- 秋田市牛島西1丁目7-5
- 電話番号
- 018-832-3203
- FAX番号
- 018-831-8780
- 院長名
- 松本 康宏
- URL
- http://www.kaisei.hello-net.info/
病院の概況
(令和4年7月1日現在)
- 設置主体
- 医療法人 回生会
- 棟構成
- 精神科急性期治療病棟42床
- 精神療養病棟300床
- 認知症治療病棟60床
- 計402床
- 職員数
- 299名
- 常勤医師 10名
- 看護師101名、准看護師13名、看護補助者58名(計 172名)
- 作業療法士10名
- 精神保健福祉士11名
- 公認心理士3名
- 薬剤師5名
- 診療科目
- 精神科・診療内科・内科
- 理念
- 患者さまとの心のふれあいを大切にし、親切で良質かつ安全な医療を提供します。
- 特徴
- 当院は、昭和6年に精神科専門病院として設立されました。急性期治療病棟(42床)では短期集中治療を行い早期の退院に結び付けています。精神療養病棟(300床)では、個々の患者さまのペースに合わせた安全で快適な環境で療養しながら、社会復帰を目指した治療を行っています。認知症治療病棟(60床)では、生活機能の回復を中心に治療を行っております。依存症専門医療機関として主にアルコール依存症の治療プログラムを行っております。
外来部門では、カウンセリングルーム、物忘れ外来、禁煙外来、精神科デイケアを行っております。さらに、生活訓練事業所とグループホーム、訪問看護ステーションがあり、それぞれが連携し患者さんの地域生活をサポートしています。また、『当事者の声を聴く会』『健康を考える集い』などを開催し当事者の皆さんや御家族、地域の方へも参加頂いております。 - 立地
- 秋田市南部の住宅地に位置し羽後牛島駅より徒歩3分
看護部の概況
- 看護部の理念
- 患者さまの人権を尊重し、心のふれあいを大切に安全で安心なやさしさのある看護を提供します。
- 看護体制
- 看護職員 179名(看護補助者含む)
- 看護師101名、准看護士13名、看護補助者58名
- 勤務体制
- 2交代制
- 看護方式
- 主として機能別、必要時受持ち制の混合型
- 勤務時間
- 週休2日制 週労働時間(37.5時間)
日勤 8:30~17:00
夜勤 16:00~ 9:00 - 卒後研修
- 新人教育 :プリセプターシップでフォローします。
- 院内研修
- 月に2~4回
研究発表:日精看全国学術集会 秋田県日精看看護研究発表会 - その他
- 看護実習病院として看護学生(日本赤十字秋田看護大学、中通高等看護学院)の実習指導を行っています。
採用案内
- 採用案内
- 当院ホームページ URL http://www.kaisei.hello-net.info/
- 採用数
- 昨年度採用数:20名 今年度採用予定数:10名
- 応募手続
- 必要書類(履歴書・卒業見込証明書)
- 担当
- 事務部人事係
- 採用
- 面接(随時)
- 施設見学可能
- 随時受け付けております。
連絡先:看護部長
電話番号 018-832-3203(代)
待遇
- 給与
(看護師) - 基本給:210,000円/月額(看護師初任給)
賞与:年2回(昨年実績4.0ヶ月(通年就労))
諸手当:夜勤手当(1回10,000円) 通勤手当 家族手当
退職金制度:あり - 福利厚生
- 各種保険加入 永年勤続者表彰制度
リフレッシュ休暇(最長10日間)
サークル活動(野球部・陸上部)
先輩看護師からのメッセージ
プリセプターシップにより新人看護師ものびのびと安心して働ける明るい職場環境です。
精神科看護は専門的な知識を身につけ患者さまと接することでとてもやりがいのあるものになります。
患者さまが安心した療養生活ができ、一日も早く社会復帰できるよう、ぜひ、一緒に働きませんか。