市立大曲病院
基本情報
- 郵便番号
- 〒014-0067
- 住所
- 秋田県大仙市飯田字堰東210番地
- 電話番号
- 0187-63-9100
- FAX番号
- 0187-63-9103
- URL
- https://omagari-hospital.sakura.ne.jp/
病院の概況
(令和7年6月1日現在)
設置主体及び規模
- 開設者 大仙市 (大仙市長 老松博行)
- ベッド数 120床 (精神科病棟70床、認知症病棟50床)
- 職員数 医師4名 薬剤師2名 看護師・准看護師45名
臨床検査技師1名 管理栄養士1名 作業療法士2名
精神保健福祉士3名 介護福祉士10名 看護補助者6名
その他の職員12名 合計 86名
診療科目
精神科 神経科 (内科は休診中)
理念・特徴
理念
精神医療発展のため研鑚に努め、地域住民の心の健康と福祉に貢献していきます。
特徴
精神科病院としての特質を生かしながら、高齢化社会の進展による医療需要に応え、地域に密着した医療サービスの提供に努めております。
立地条件
- 大曲駅より車で5分。大曲西道路 飯田ICより車で2分。
- 大曲駅より市循環バスで20分(市立大曲病院下車)。
- 大曲バスターミナルより横手方面ゆきバス利用で10分(中飯田バス停下車)
看護部の概況
看護科の理念・目標 | 理念
|
---|---|
看護体制 |
|
勤務時間 |
日勤 8:30~17:15(休憩時間60分含む) |
卒後研修等 |
|
その他 |
|
採用案内
採用案内 |
大仙市広報、病院ホームページ、ハローワークなどに掲載いたします。 |
---|---|
採用数 |
令和6年度 1名、令和7年度 0名、令和8年度 未定 |
応募手続き・採用試験 |
病院ホームページ採用案内掲載時にご確認ください。 |
施設見学の可否 |
可(土・日、休日は除く) |
待遇
給与(月額、賞与、諸手当等) |
大仙市条例によります |
---|---|
福利厚生 |
地方公務員法に基づく諸制度によります |
先輩看護師からのメッセージ
看護部長
市立大曲病院は、「医療チームの一員として、患者・家族及び地域住民の皆様に良質の看護を提供します」「患者様の人権を基本に、優しさと思いやりを持って看護を実践します」の理念に基づき、地域住民の皆さまの信頼に応えることができるよう看護の提供に努めています。
高齢化社会において、認知症の患者さんは増加し続けています。看護師は専門的な知識と技術で患者さんの看護や生活のサポートを行うことで、その人らしい生活を送れるよう支援することを役割としています。
質の高い医療の提供には、多職種が協働するチーム医療が重要です。中でも、患者さんの身近にいる看護師の役割は大きく、チームの要とも言えます。
お互いを尊重し、個々の力を引き出しながら協働し、心のこもった看護ができる環境づくりに取り組んでまいります。
看護部 認知症病棟看護師(令和5年4月採用)
急性期の病院で13年ほど働いた後、市立大曲病院へ入職しました。精神科や認知症専門の病院は初めてで、入職当初は戸惑いもありましたが先輩方にサポートしていただきながら精神疾患や患者様との関りについて日々学んでいます。
私生活では子育てもあり、あっという間に一日が過ぎていきますが、仕事と私生活のバランスも取れるようになりました。
まだまだ分からないことや不安なこともありますが、身体的な変化だけでなく、疾患による症状や訴えに目を向け、患者様一人ひとりに合わせた看護やご家族の心にも寄り添った看護を提供できるよう日々成長していきたいです。