社会医療法人 興生会 横手興生病院
基本情報
- 郵便番号
- 〒013-0016
- 住所
- 秋田県横手市根岸町8-21
- 電話番号
- 0182-32-2071
- FAX番号
- 0182-32-1669
- 院長名
- 安部 俊一郎
- URL
- https://www.kohseikai.com/
病院の概況
設置主体 |
社会医療法人興生会 |
---|---|
規模 |
病床数263床
※平成28年4月から地域移行機能強化病棟を始めました。1年以上の長期入院患者さんの退院促進に地域の方々の支援をいただきながら、積極的に行っております。 職員数240名(医師10名、看護職111名 他) 2018年2月 秋田県認知症疾患医療センター開設 |
診療科目 |
精神科、内科 |
理念
心の通う良質な医療を提供し、地域に密着した信頼される病院を目指します。
特徴
秋田県精神科救急医療の県南地域拠点病院として、365日24時間の救急医療体制を整え精神科急性期の患者さんの受け入れを行っております。また、精神障がい者の長期入院化の改善(退院促進)、安心して地域で暮らせるよう居宅支援(グループホーム等)、就労支援(就労支援センターグリーン)、日常生活支援(ディケア等)など精神障がい者の地域生活を支援する施設の充実に努めております。
県南の基幹精神科病院としての役割を果たしてまいります。
立地条件
小正月行事「かまくら」で知られた横手市の中心部に位置し、病院の近くには横手川・横手公園などがあり療養環境に最適となっております。
交通手段
横手駅からバスで15分(横手病院前下車)、車で10分、秋田自動車道横手ICから15分
看護部の概況
理念
横手興生病院の理念に基づき、精神科看護従事者という専門職としての向上心、及び人間としての成熟を追求し、質の高い看護サービスの提供と地域の社会貢献ができる看護職員の育成を支援します。
方針
- 看護の質の向上を目指し、臨床看護の研究、業務を行います。
- 良質な看護を提供するために、看護職員をはじめ看護に関係する職員の教育研修を行います。
- 患者さんの権利を尊重した看護を提供します。
- 地域住民・機関と連携した看護を提供します。
- 思いやりのある看護を提供できる組織形成に務めます。
看護体制
看護要員 | 145名(6看護単位、外来、精神科ディケア、訪問看護) |
---|---|
勤務時間 | 二交代制(日勤 8:30~17:00、夜勤 16:45~8:45) |
看護方式 | 機能別、受持ち制(混合型) |
採用案内
採用案内について
詳しくは、当院のホームページをご覧ください。
応募期間
随時受け付けております。
応募書類
有資格者:履歴書、写真、免許証写1通、健康診断書
卒業見込者:履歴書、写真、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書
採用試験
面接を行います。
施設見学
電話かメールにてお問合せ下さい。(問い合わせ先:看護部長 神原まで)
待遇
給与
【看護師】
月額:初任給194,170円~ (経験年数を考慮。)
賞与:年2回
諸手当:職種、扶養、住宅、通勤、夜勤
【准看護師】
月額:初任給163,390円~ (経験年数を考慮。)
賞与:年2回
諸手当:職種、扶養、住宅、通勤、夜勤
福利厚生
退職金制度、永年勤続表彰、各種保険加入、育児休業制度、介護休業制度、子の看護休暇、慶弔見舞金制度
その他
2019年度より入職後直ちに、有給休暇3日を付与します。
先輩看護師からのメッセージ
広く明るいアメニティの整った環境のもとで「こころ」の看護を実践しています。私達と一緒に働いていただける意欲のある方をお待ちしております。