医療法人慧眞会 協和病院
基本情報
- 郵便番号
- 〒019-2413
- 住所
- 秋田県大仙市協和上淀川字五百刈田277番地1
- 電話番号
- 018-892-2881
- FAX番号
- 018-892-2888
- 院長名
- 関根 篤
- URL
- http://keishinkai-akita.net/
病院の概況
設置主体 | 医療法人慧眞会 |
---|---|
規模 | 病床数177床(内科療養病棟57床・精神科療養病棟120床) |
診療科目 | 内科・診療内科・精神科 |
職員数 | 110名(法人全体222名) |
関連施設 |
|
理念・特徴
- 基本理念
- 地域に根ざし、自由(個人の尊重を重視)・自立(社会支援の積極的な取組み)・愛(思いやりが溢れるサービスの提供)を不変のテーマとした医療・保健・福祉の実践に努めます。
- 特徴
- 多職種によるチーム医療の実践と在宅復帰促進のための退院支援チームの充実。
専門外来の充実と地域への貢献。
立地条件
秋田市と大仙市大曲のほぼ中間に位置し、秋田自動車道協和ICより2分、秋田空港より車で20分。
看護部の概況
看護部の理念
『安全・安心の確保と自立への支援 そしてこころのケア』
私たちは、患者さんの人権を尊重し、安全と安心の確保に努め、常に患者さんとそのご家族の立場に立った思いやりのある質の高い看護を提供します。
看護体制
看護職員数 | 74名 |
---|---|
勤務体制 | 二交代 日勤 9:00~17:15 夜勤 17:00~9:15 |
看護方式 | 受け持ち制 |
看護基準 | 1A病棟 内科療養病棟57床 看護配置基準20対1 2病棟 精神科療養病棟60床(閉鎖病棟) 看護配置基準15対1 3病棟 精神科療養病棟60床(開放病棟) 看護配置基準15対1 |
卒後教育体制
新人教育 | プリセプターシップ |
---|---|
院内研修 | 月2~3回 勤務時間内での開催 他職種が合同で研修企画運営(院内の専門職員が講師) |
院外研修 | 日本看護協会主催の研修、学会参加 日本精神科看護学会主催の研修、学会参加 病院協会主催の研修参加 等 |
キャリア支援
- 入学金の補助
- 勤務時間の調整
採用案内
採用案内の方法
ハローワークへ求人案内を送付、法人ホームページに掲載、ナースバンク
応募の手続き
提出書類:履歴書、資格免許(写)、※卒業見込み証明書、※健康診断書(※は新卒のみ)
受付・問合せ:018-892-2881 法人事務局 髙橋
選考の方法
書類選考・面接
施設見学の可否
随時受付 連絡先 018-892-2881 看護部長藤澤
待遇
給与
基本給、賞与は当法人規定に基づく。
諸手当は、通勤、夜勤、扶養など。
退職金
確定給付企業年金
勤務
週休2日制(月平均10日~11日で調整)
福利厚生
職員食(昼食・夕食)の一部助成
有給休暇、育児休暇、介護休暇、弔慰休暇等あり
先輩看護師からのメッセージ
看護部長からのメッセージ
『心によりそう看護』
人は存在を認められ尊厳を守られることで、一人の人としての大切さを
感じることができます。
安全で安心できる心の通った温かい看護ができることをめざします。