病院紹介

市立角館総合病院

基本情報

郵便番号
〒014-0394
住所
秋田県仙北市角館町岩瀬3番地
電話番号
0187-54-2111
FAX番号
0187-54-2715
院長名
伊藤 良正
URL
https://kakunodate-hp.com/

病院の概況

(令和4年7月1日現在)

設置主体 仙北市長 田口 知明
ベッド数 一般170床、精神36床 合計206床
職員数 医師22名、看護職員161名、その他職員118名、合計301名
診療科目 消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、外科、整形外科、脳神経外科、産婦人科、小児科、泌尿器科、精神科、皮膚科、耳鼻咽喉科、眼科、リハビリテーション科、歯科 合計15診療科

理念

『私たちは、患者様中心の医療を提供し、皆様に信頼される病院を目指します。』

基本方針

  • 私達は、患者様にいつでも安全で、良質な医療と看護を提供するようつとめます。
  • 私達は、患者様に十分な説明を行い、患者様の選択にもとづく思いやりのある医療につとめます。
  • 私達は、医療連携を図り、皆様の健康と福祉の向上につとめます。
  • 私達は、常に医療水準の向上を図り、働きがいのある病院をめざして経営の健全化につとめます。

立地条件

急性期から慢性期までの多種多様な症例に対応しトータルケアの実践に適した総合病院です。また、立地としてはJR「角館駅」より徒歩約23分であり、桧木内川堤のソメイヨシノが見える場所に位置し、角館近郊の好立地と言えます。

将来構想

市立角館総合病院は、2017年4月に新病院が開院し、武家屋敷をイメージした病院となっています。救急告示病院、災害拠点病院に指定され、感染管理の認定看護師等が働いており、地域に信頼される病院を目指します。

看護部の概況

看護部の理念・目標

「一人ひとりを大切にし地域の皆様に安全・安心な看護を提供します。」

看護体制(看護職員数、勤務体制、看護方式等)

助産師10名、看護師127名、准看護師10名、看護補助者14名 合計161名

一般病棟の入院基本料 7:1
精神病棟の入院基本料 15:1看護 10:1看護補助加算
病棟・外来一元化
看護方式 固定チームナーシング
看護記録 問題志向型POSを考慮したPOMR形式
勤務体制 3交代制

勤務時間

  • 日勤8:30-17:15
  • 深夜0:30-9:15
  • 準夜16:30-1:15など

卒後研修

  • プリセプターシップ体制
  • 段階別教育
  • 学会参加、発表、オンライン個別研修システム等

採用案内

採用案内の方法

各看護大学及び看護学校等への募集要項配布、当院ホームページ上での募集

採用数(昨年度採用数及び今年度採用予定数)

令和4年度3名、令和5年度4名予定

応募手続き(必要書類、送付先、連絡先)

必要書類

申込書(指定様式)
自己紹介書(指定様式)
職務経歴書(指定様式)
健康診断書(指定様式)

送付先及び連絡先 市立角館総合病院 総務管理課
〒014-0394 秋田県仙北市角館町岩瀬3番地

採用試験

  1. 専門科目試験
  2. 作文試験
  3. 面接試験
  4. 資格調査
  5. 身体検査

施設見学の可否

平日のみ随時見学可。看護部又は総務管理課 0187-54-2111

待遇

給与(月額、賞与、諸手当等)

  • 基本給3卒 200,151円~
  • 基本給4卒 209,515円~

時間外手当、準夜勤手当、深夜勤手当、期末手当、勤勉手当、通勤手当、住居手当、特殊業務手当、扶養手当、寒冷地手当などあり

福利厚生

白衣貸与、人間ドック、宿泊施設補助等

その他

有給休暇年20日、夏期休暇5日、特別休暇(結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇等)

先輩看護師からのメッセージ

 看護師として市立角館総合病院で働いています。他病院で働いた後、地元の地域医療に携わりたいと思い、こちらの病院に就職しました。

 新しい環境で分からないことや不安でいっぱいでしたが、スタッフの方々のご指導の元、大変の中でも楽しさややりがいを感じられるようになりました。

 「あなたに看てもらえてよかった」と思っていただけるような看護師になれるよう日々努力していきたいです。


 地元で看護師として働き、今までお世話になった地域に貢献したいと思い、市立角館総合病院へ就職することを決めました。

 分からないことも多くありますが、先輩方に優しく指導していただき、充実した日々を送っています。

 今後も看護師として成長していけるように励んでいきたいと思います。


 私は地元の病院で地域医療に携わりたいと思い、こちらの病院で働いています。1年目は不安なことや分からないことが多くありましたがプリセプターの方、病棟の先輩方、他部署の先輩方にたくさんのことを丁寧に教えていただき日々成長することができました。

 また、職場の雰囲気が良く、毎日楽しく仕事をすることができています。今後もキャリアアップできるよう努力し、早く先輩たちのような看護師になれるように日々努力していきたいです。


 看護師として働き始め1年が経ちました。最初は初めて行う処置などわからないことが多く不安でしたが、その都度先輩方へ相談してアドバイスをもらうことで少しずつ仕事に慣れていくことができました。

 また、様々な疾患を持った患者様との関りや日々の学びを通し仕事へのやりがいを感じています。

 入職してからは新人研修や院内研修も充実しており、知識や技術を高めることができると思います。来年度みなさんと一緒に働けることをお待ちしております。


 看護師として、市立角館総合病院で働いています。周りの先輩たちがチーム関係なく優しく指導してくださるので、仕事に集中しながら学ぶことができています。

 分からないことは積極的に学ぶ姿勢を忘れず、これからも看護師として技術や知識を身に着けていきたいと思います。

北秋田・鹿角 大曲・仙北 横手・湯沢 本荘・由利 能代・山本 男鹿・秋田